園の特色Features

「禅」をよりどころとした
宗教的情操教育

当園では、3歳児以上は毎週月曜日に礼拝(らいはい)を行なっています。
黙想・献香・献花・法話などに触れることで、心の育成をサポートしています。

思いっきり身体を
動かして遊ぶ

保育園では遊びの延長線上での運動を考えています。それぞれの年齢や発達に合わせた種目を楽しみながら行うことで、身体を動かすことが好きになってくれる事を望んでいます。

様々な運動の基本となる「走」を多く取り入れていきたいと考えていますが、ただ走るのではなくコースを指定したり、スタートの位置をずらしたりすることで変化が生まれ、楽しむことができます。また、朝一番にランニング、サーキットを行うことで基礎体力の向上を図ります。種目を達成することや、小さな「できた!」を皆で共有し自信を持って取り組めるよう行っていきます。

Food education食育について

私たちの元気と健康のもとは食。
食を通じた子どもの健全育成を「食育」といいます。

保育園における食育の目標

  1. お腹がすくリズムのもてる子ども
  2. 食べたいもの、好きなものが増える子ども
  3. 一緒に食べたい人がいる子ども
  4. 食事づくり、準備にかかわる子ども
  5. 食べものを話題にする子ども

さくら保育園では、子ども達が年間を通して野菜を育てたり、クッキングをしたりして、楽しんで食に関わっています。

※毎月第3土曜日10時30分より「ピーチクラブ」と称して本園の栄養士が食の相談・指導や試食を実施しています。お気軽にご参加下さい。(事前に予約をお願いします。)

給食室より

こころも体も健康な子ども”食べることを大切にし、食べることが大好きな子どもになってほしいと願い、日々の給食づくりや食育活動に取り組んでいます。安全で、四季折々の旬の食材を選び、和食を基本に、素材の味を生かした薄味を心がけています。 また、日頃より、明徳寺ご住職から”食べ物には多くの人の手数と労力が費やされていること”や”動物や植物の生命をいただくことによって私たちは生かされている。そのことに感謝しましょう”といったことなどを教えていただいています。

まず私たち大人がそのお手本となるように、子ども達と一緒に食事をしながら、手を合わせて感謝の気持ちでいただく事や、食事のマナー(姿勢、お箸・お椀の持ち方、大声で喋らないなどなど)を伝えているつもりですが、それはとても難しく、ご家庭のご協力が必要だと実感しています。 幼少期について食習慣、マナーは大人になってからではなかなか変えられません。お忙しいとは思いますが、どうか食事の時などに、できるだけご家庭でもその日にあった出来事などを話し合ったり、マナーについても教えていただくなどして楽しい団欒の時間を過ごして頂ければと思います。

私たちもなお一層勉強をし、皆さまにも簡単で美味しいレシピや「食」に関する情報をお届けしていきたいと思っています。 子ども達の健やかな成長の為に一緒に頑張りましょう。よろしくお願いします。

音楽・英語・スイミングなど、
豊富なプログラム

月に1度、ヤマハ音楽教室から先生が来てくださり、さまざまな楽器を使って演奏してくれています。また、4-5歳児は月に2回のスイミングもあります。 ユーカリイングリッシュスクールの先生達と英語を使って歌ったりゲームをしたりして遊んでいます。

地域の方との触れ合い(G.Baクラブ)

おじいちゃんやおばあちゃんの集まり「G.Baクラブ」がお手伝いをしてくださり、園児達が地産地消体験を行なっています。 一緒に野菜の苗植えや田植え、芋掘りなどをしています。

フッ化物洗口

虫歯予防のために、昼食後は園医である中嶋歯科医院・天草保健所の指導のもと、フッ化物洗口を実施しています。歯磨きをした後、洗口液を口に含み、音楽に合わせて1分間ぶくぶくうがいをしてから吐き出します。もちろんこれだけでは虫歯は防げませんので、歯磨きもしっかりと見てあげてくださいね。